万病のもとである風邪をひかない生活習慣

http://bukupe.com/summary/4504

風邪をひいてはいけない
■風邪を甘くみない
 ・風邪:免疫力が低下してくると、その兆候が症状となって現れる
 ・風邪をひいていることは、免疫力が落ちてきている証拠
 ・ごまかしているとガンなど大病を招く恐れがある

■風邪をひかない生活習慣を身につける
 ・風邪をひくのは免疫力が落ちるから
 ・免疫力が落ちる大きな原因はストレス
 ・ストレスを防げれば、風邪をひかない体ができる


風邪をひかない 生活習慣
■決まった時間に起き、食事、睡眠をする
 ・免疫システムを正常に機能させるには、生活リズムを整える
 ・リズムが乱れると、体をカバーするため余計なエネルギーを使ってしまう

■早寝早起きをする
 ・人間は規則正しい生活をすると、病気を防げる
 ・朝日を浴びると、体内時計がリセットされる
 ・狂ったままだと、免疫力は低下する

■十分な睡眠をとる
 ・睡眠中にメラトニンというホルモンによって、体は免疫力をアップさせる
 ・メラトニンは夜8時〜朝方3時半には分泌が中止される

<睡眠の質を上げる方法>
 ・朝日を浴びる(良質な睡眠のカギ「セロトニン」が分泌される)
 ・肉を食べる(セロトニンの材料である「トリプトファン」が含まれている)
 ・昼寝をする(15〜20分間昼寝をすると、夜間の睡眠の質が上がる)
 ・部屋を真っ暗にして寝る(睡眠を誘うメラトニンが明るいと分泌されない)
 ・夜10時以降食事をしない(消化器官が夜ではないという信号を出してしまう)
 ・音楽や波の音、アロマを使う(リラックスすると質が上がる)

■飲酒・喫煙をしない
 ・お酒とタバコにはメラトニンが生成されるのを妨げる働きがある
 ・興奮作用もあるので睡眠の質まで下げてしまう

■湯船につかる
 ・寝る前に体を温めることが、免疫力をアップさせる
 ・38〜40℃で半身浴がおすすめ

■小まめに水分補給する
 ・水分不足が風邪を引き起こす原因
 ・300mlのミネラルウォーターを持ち歩く

■よく笑う
 ・よく笑うとNK細胞が活性化する
 ・NK細胞はガンだけではなく風邪の予防にも効果がある


風邪を寄せ付けない 食事
■発酵食品を食べる
 ・乳酸菌は人の腸内のバランス整えてくれる
 ・バランスがよくなると免疫力が高まる

■肉を食べる
 ・肉に含まれるアラキドン酸は脳の働きを活性化させ、記憶力をアップさせる
 ・また免疫力を高める効果もある

■コンビニ弁当を食べない
 ・コンビニの食べ物には添加物が多い
 ・添加物の一種防腐剤は腸内の善玉菌を悪影響を及ぼす
 ・善玉菌にダメージが与えられると、免疫力が低下する


病気にならない運動法
■運動しないとうまく免疫システムは機能しない
 ・免疫細胞のリンパ球やマクロファージはグルタミンをエネルギーとする
 ・グルタミンは筋肉の中で生成させ血液中に放出されるので、運動が大切

■おすすめの運動
 ・30分間のウォーキングをする
 ・1日5分間の階段を登るだけでも軽いジョギング程度の効果もある