公認会計士として多くのお金持ちと付き合う著者が語るお金持ちの持っている節約・投資・教育・計算・感謝の5つの習慣を紹介

節約
■自分へのご褒美を買わない
 ・自分へのご褒美を買うのは嫌な毎日が続いているから
 ・それなら嫌な毎日を過ごさないような解決策を探す

■常に節約をする
 ・お金は使えばなくなるもの
 ・労働によって得られる収入は労働できない時期も含めた人生全体で使うもの
 ・貯蓄できない生活はいつか破綻する

■安いものは買わない
 ・価格は価値の一面に過ぎない
 ・買う基準は「欲しいか」「必要か」だけ

■買うときは安く買う
 ・安く買うには社会情勢を把握することが大事
 ・常に物価をチェックして安いときに買う


投資
■宝くじはしない
 ・宝くじは神頼みの世界で自助努力の余地がない(他のギャンブルも同じ)
 ・「お金は自分が社会に提供したサービスの報酬」であぶく銭は受け取らない

■正当な報酬は堂々と受け取る
 ・お金をもうらから良いサービスをするわけではない
 ・自分が良いサービスを提供したから、素直にお金を受け取れる

■労働時間は気にしない
 ・社会に提供したサービス分だけお金はいただける
 ・いくら時間をかけたかは関係ない

■好きなお店に通う
 ・お店の売上の貢献することが投資になる

■寄付をする
 ・1人では生きていけないことをよく知っている
 ・お金がほしいなら、まず自分がお金を差し出す(見返りは期待せずに)
 ・自分の損得ではなく、みんなが得をするような発想を持っている


教育
■引き出せない口座を持つ
 ・人はついついお金を使う弱さがある
 ・大金は使わない一方、簡単に使えない仕組みを作っておく

■できるだけお金を残さない
 ・お金は譲ると税金などで目減りする
 ・お金よりもお金を得る知識や仕組みを残してあげる

■事前に弁護士のチェックを受ける
 ・問題が起きてから事後的に対処できることは限られている
 ・事前にチェックしてもらえば、トラブルが起きてもスムーズ

■子供のうちから大人と接する
 ・いろいろな価値観に触れて人脈を広げていくことが大切


計算
■一攫千金よりも細く長く
 ・所得控除や累進課税制度あるので、細く長く稼いだほうが手取りが多い
 ・長い目で見て良い選択をする

■会社を持つ
 ・会社を作ると税金や法律のことについて勉強できる
 ・法律や制度は社会や国民を守るためにある
 ・いざというときに知識が自分の身を守る


感謝
■いつもニコニコしている
 ・同じ出来事でも幸せと思えば幸せ

■常に感謝する
 ・日々何気なく過ごせることは、ものすごい奇跡